アクセシビリティ・ステートメント Skip Navigation
  • データ・プライバシー
  • お問い合わせ
  • リリースの送信
PR Newswire
  • ニュース
  • 製品紹介
    • 概要
    • ニュース配信
    • スポンサード・プレースメント
    • Cision Global Media Monitoring
    • Cision IR
    • メディアルーム
    • すべての製品
  • 連絡先
    • 一般的なお問い合わせ
    • デモのリクエスト
    • パートナーシップ
    • メディアからのお問い合わせ
When typing in this field, a list of search results will appear and be automatically updated as you type.

コンテンツを検索する...

検索結果が見つかりません。検索条件を変更して再度検索してください。
  • 注目のニュース
      • ニュースリリースを見る

      • すべてのニュースリリース
      • すべての上場企業
      • 英語のみ
      • すべてのマルチメディア

      • すべてのマルチメディア
      • すべての写真
      • すべての動画
  • ビジネスとマネー
      • エンターテインメント・メディア

      • エンターテインメント
      • テレビ
      • ラジオ・ポッドキャスト
      • 出版・情報サービス
      • 広告
      • 映画
      • 書籍
      • 芸術、文化、デザイン
      • 雑誌
      • 音楽
      • すべてを見る エンターテインメント・メディア

      • ビジネス

      • アウトソーシング事業
      • ライセンスおよびマーケティング契約
      • 中小企業サービス
      • 人事発表
      • 人的資源と労働力管理
      • 企業拡大
      • 住宅用不動産
      • 収益
      • 商業用不動産
      • 新製品とサービス
      • 海外不動産(米国以外)
      • 環境、社会、ガバナンス
      • 社会的責任のある投資
      • 見本市ニュース
      • 訃報
      • 調査、世論調査、リサーチ
      • 賞
      • すべてを見る ビジネス

      • ビジネス・テクノロジー

      • インターネット・テクノロジー
      • コンピューターと電子機器
      • コンピューター・ソフトウェア
      • コンピューター・ネットワーク
      • コンピューター・ハードウェア
      • コンピューター周辺機器
      • データ分析
      • ナノテクノロジー
      • ハイテク・セキュリティ
      • ブロックチェーン
      • 半導体
      • 放送技術
      • 金融テクノロジー
      • 電子商取引
      • 電子設計オートメーション
      • 電子部品
      • すべてを見る ビジネス・テクノロジー

      • 自動車・輸送業界

      • サプライチェーン・ロジスティクス
      • トラック輸送と道路輸送
      • 旅行
      • 海事・造船
      • 自動車
      • 航空会社・航空
      • 航空宇宙・防衛
      • 航空貨物
      • 運輸、トラック、鉄道
      • 鉄道・複合一貫輸送
      • すべてを見る 自動車・輸送業界

      • 銀行・金融サービス

      • セールスレポート
      • ベンチャー・キャピタル
      • 不動産
      • 事業再編と資本再編
      • 企業買収、合併、買収
      • 会計ニュース
      • 保険
      • 債券・株式格付け
      • 収益
      • 収益予測
      • 合弁事業
      • 売り出し
      • 契約
      • 投資に関する意見
      • 投資信託
      • 暗号通貨
      • 株主活動
      • 株主総会
      • 破産
      • 私募
      • 融資合意
      • 配当金
      • 銀行・金融サービス
      • 電話会議開催のお知らせ
      • すべてを見る 銀行・金融サービス

  • 科学とテクノロジー
      • エネルギー

      • ケミカル
      • 一般製造業
      • 代替エネルギー
      • 公益事業
      • 天然ガス事業
      • 水道事業
      • 石油・エネルギー
      • 石油・ガスの発見
      • 鉱業
      • 鉱業・金属
      • 電気事業
      • すべてを見る エネルギー

      • コンシューマー・テクノロジー

      • AI
      • STEM(科学、技術、工学、数学)
      • クラウド・コンピューティングとIoT
      • コンシューマー・エレクトロニクス
      • コンピューターと電子機器
      • コンピューター・ソフトウェア
      • コンピューター・ネットワーク
      • コンピューター・ハードウェア
      • コンピューター周辺機器
      • ソーシャルメディア
      • データ分析
      • ブロックチェーン
      • モバイル機器/アプリ
      • 暗号通貨
      • 無線通信
      • 金融テクノロジー
      • 電子商取引
      • 電子設計オートメーション
      • すべてを見る コンシューマー・テクノロジー

      • 環境

      • グリーン・テクノロジー
      • 環境問題
      • 環境政策
      • 環境関連製品・サービス
      • 自然保護とリサイクル
      • 自然災害
      • すべてを見る 環境

      • 重工業・製造業

      • HVAC(暖房、換気、空調設備)
      • ケミカル
      • コンピューター周辺機器
      • タバコ
      • テキスタイル
      • 一般製造業
      • 工作機械、金属加工、冶金
      • 建設・建築
      • 機械
      • 紙・林産物・容器
      • 航空宇宙・防衛
      • 貴金属
      • 農業
      • 鉱業
      • 鉱業・金属
      • すべてを見る 重工業・製造業

      • 電気通信

      • VoIP(ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル)
      • コンピューター・ネットワーク
      • コンピューター周辺機器
      • モバイル機器/アプリ
      • 無線通信
      • 通信機器
      • 電気通信
      • 電気通信事業者とサービス
      • すべてを見る 電気通信

  • 生活スタイルと健康
      • エンターテインメント・メディア

      • エンターテインメント
      • テレビ
      • ラジオ・ポッドキャスト
      • 出版・情報サービス
      • 広告
      • 映画
      • 書籍
      • 芸術、文化、デザイン
      • 雑誌
      • 音楽
      • すべてを見る エンターテインメント・メディア

      • スポーツ

      • アウトドア・キャンプ・ハイキング
      • スポーツ
      • スポーツイベント
      • スポーツ用品・アクセサリー
      • すべてを見る スポーツ

      • 健康

      • FDA認証
      • バイオテクノロジー
      • バイオメトリクス
      • フィットネス・ウェルネス
      • ヘルスケア・病院
      • メンタルヘルス
      • 健康保険
      • 医療・医薬品
      • 医療機器
      • 医薬品
      • 国際医療承認
      • 感染症対策
      • 歯科医療
      • 臨床試験と医学的発見
      • 補完医療
      • すべてを見る 健康

      • 旅行

      • アウトドア・キャンプ・ハイキング
      • ギャンブル・カジノ
      • ホテルとリゾート
      • 旅客航空
      • 旅行
      • 遊園地と観光地
      • すべてを見る 旅行

      • 消費者製品・小売

      • おもちゃ
      • オフィス用品
      • ジュエリー
      • スーパー
      • ノンアルコール飲料
      • ビール、ワイン、スピリッツ
      • ファッション
      • レストラン
      • 住宅修繕
      • 動物・ペット
      • 化粧品・パーソナルケア
      • 大麻
      • 家具・調度品
      • 家庭用品
      • 家庭用品、消費財、化粧品
      • 小売
      • 製品リコール
      • 食料・飲料
      • 飲料
      • すべてを見る 消費者製品・小売

  • 政策・公益
      • 政策・公益

      • 企業の社会的責任
      • 公共安全
      • 動物福祉
      • 教育
      • 欧州政府
      • 環境関連製品・サービス
      • 経済ニュース、トレンド、分析
      • 自然災害
      • 非営利
      • すべてを見る 政策・公益

  • 人と文化
      • 人物・文化全般

      • LGBTQ+
      • シニア
      • ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン
      • ヒスパニック系ニュース
      • 女性関連ニュース
      • 子供関連のニュース
      • 宗教
      • 退役軍人
      • 障害者向けニュース
      • すべてを見る 人物・文化全般

  • 概要
  • ニュース配信
  • スポンサード・プレースメント
  • Cision Global Media Monitoring
  • Cision IR
  • メディアルーム
  • すべての製品
  • 一般的なお問い合わせ
  • デモのリクエスト
  • パートナーシップ
  • メディアからのお問い合わせ
  • Hamburger menu
  • PR Newswire
  • リリースの送信
    • チャット

    • すべての連絡先
    • お問い合わせ


  • ニュースリリース
  • リリースの送信
  • データ・プライバシー
  • 注目のニュース
    • ニュースリリースを見る
    • すべてのマルチメディア
  • ビジネスとマネー
    • エンターテインメント・メディア
    • ビジネス
    • ビジネス・テクノロジー
    • 自動車・輸送業界
    • 銀行・金融サービス
  • 科学とテクノロジー
    • エネルギー
    • コンシューマー・テクノロジー
    • 環境
    • 重工業・製造業
    • 電気通信
  • 生活スタイルと健康
    • エンターテインメント・メディア
    • スポーツ
    • 健康
    • 旅行
    • 消費者製品・小売
  • 政策・公益
  • 人と文化
    • 人物・文化全般
  • ニュースリリース
  • リリースの送信
  • データ・プライバシー
  • 概要
  • ニュース配信
  • スポンサード・プレースメント
  • Cision Global Media Monitoring
  • Cision IR
  • メディアルーム
  • すべての製品
  • ニュースリリース
  • リリースの送信
  • データ・プライバシー
  • 一般的なお問い合わせ
  • デモのリクエスト
  • 編集局
  • パートナーシップ
  • メディアからのお問い合わせ
  • ニュースリリース
  • リリースの送信
  • データ・プライバシー

blackxと日本音楽界のレジェンド細野晴臣がパートナーシップを締結
  • APAC - English


ニュース提供

blackx

10 7月, 2025, 15:00 JST

この記事をシェアする

Share toX

この記事をシェアする

Share toX

東京、シンガポール、2025年7月10日 /PRNewswire/ -- アジア地域で音楽特化型投資のリーディングカンパニーであるblackxは、日本の音楽界を代表するアーティスト、細野晴臣氏と歴史的なパートナーシップを締結しました。細野氏は50年以上にわたり、はっぴぃえんどとして日本のフォークロックを築き上げ、 Yellow Magic Orchestra (YMO)でエレクトロニック・ミュージックの先駆けとなり、またアンビエント、エキゾチカ、サウンド・コラージュなどジャンルを超えたソロキャリアを築いてきました。

「細野さんのレガシーは比類なく、まさに日本の真のパイオニアでありレジェンドです。彼の音楽的遺産を次世代の世界中のオーディエンスへ広げ、揺るぎないものにしていくこの新たな章をサポートできることを光栄に思います」と、blackx日本代表・白須賀裕樹はコメント。

本パートナーシップを通じて、blackxは細野氏と連携し、そのレガシーを世界の新たなリスナーに届けていきます。この協業の第一弾として、2025年7月にはロンドンでのライブ公演、そしてパリDOVER STREET MARKETとのポップアップが実施されます(詳細は末尾参照)。今後は、マーチャンダイズ、reissue、展示企画、そして細野氏の影響力を体感できるデジタル・ミュージアム体験など、幅広いクリエイティブ・プロジェクトへと発展していきます。

また、モデル・女優の水原希子氏とデザイナーHijiri氏による、細野氏をテーマにした限定カプセルコレクションも発表予定。アパレルやアクセサリーを含むこのラインは、パリのDOVER STREET MARKET(DSM)にて限定発売されます。

細野晴臣氏のコメント「blackxが天使のように突然僕の前に現れ、今後の海外での活動を手助けしてくれることになりました。なんという幸運でしょうか。彼は本当に音楽が好きなんです。All the best !」

数々の"はじまり"が築いたレガシー

1947年、東京に生まれた細野晴臣氏は、サイケデリック・ロック・バンドであるエイプリル・フールで音楽活動をスタート。その後、松本隆、大瀧詠一、鈴木茂と共にはっぴぃえんどを結成し、日本語でフォークロックを歌うという当時の常識を打ち破りました。彼らの楽曲「風をあつめて」(1971年発表のアルバム『風街ろまん』収録)は、ソフィア・コッポラ監督の映画『ロスト・イン・トランスレーション』に使用され、世界的に注目を集めました。

1978年には、坂本龍一、高橋幸宏とともに伝説的なユニットYellow Magic Orchestra (YMO)を結成。シンセサイザー、シーケンサー、ドラムマシン、8ビットサンプルなどの革新的なサウンドを駆使し、ゲーム音楽、シンセポップ、テクノの礎を築きました。今年5月には、その文化的功績を称え、YMOは第1回MUSIC AWARDS JAPAN 2025 にて「音楽の象徴」として表彰されました。

ソロアーティストとしての細野氏の歩みは、探求と再創造の連続です。『HOSONO HOUSE』(1973年)では日本のフォークとアメリカン・カントリーを融合し、『はらいそ』(1978年)ではエキゾチカに傾倒、『COCHIN MOON』(1978年)ではサイケデリックな電子音楽の新境地を開きました。ジャンルも世代も超えて、多くのアーティストに影響を与え、コラボレーションを重ねながら、時代を切り拓き続けています。

日本から世界へ

Blackxの細野晴臣とのパートナーシップは、今年3月に発表されたアソビシステム株式会社とのJ-POPグローバル展開支援に続く第二弾となります。これらの提携は、世界で最も影響力のある音楽エコシステムのひとつである日本において、blackxとの信頼関係の深化を示すと同時に、日本の音楽文化浸透の可能性や需要を確信させるものであります。

「音楽史において最も重要なアーティストのひとりである細野さんとパートナーシップを結べることは、本当に光栄です。細野さんの音楽は時代や国境を超え、音楽レジェンドの殿堂に名を連ねる存在です」と、blackx CEOのTan Chee Mengのコメント。「彼のレガシーを世界中の次世代へと受け継ぎ、今後の創造的活動をサポートすることで、その価値をさらに高めていけることを誇りに思います。」

細野晴臣氏の軌跡は、好奇心と創造性、そして絶え間ない実験精神に貫かれています。彼のレガシーは単なる音楽カタログではなく、音がどのように進化し、人々にインスピレーションを与え、時を超えて生き続けるかという"設計図"でもあります。これは、ジャンルや世代、国境を超えてアジアのアーティストと文化に投資・共創していくという、blackxのビジョンそのものを体現するものです。

• blackxについて
blackxは、アジア全域における音楽著作権および関連する知的財産(IP)への投資を行う会社としてスタート。IPの管理・創出・流通を包括的に手がけ、アーティストや権利保有者と提携・支援しながら、その成長を引き出し、リーチを拡大し、持続可能なリターンを実現。アジアの音楽業界で豊富な経験を持つ専門家によって率いられるblackxは、常に変化する音楽の潮流を先取りし、テクノロジーを活用しながら、アジアが誇る豊かで多様な音楽遺産を世界とつなぎ、アジア音楽と文化への国際的な理解と評価を高めることを目指している。

• 細野晴臣について
細野晴臣は、日本を代表する最も影響力のある音楽家のひとり。フォークロックバンド、はっぴぃえんどの創設から、エレクトロニック・トリオ、 YELLO MAGIC ORCHESTRA( (YMO)の結成に至るまで、常に音楽の境界を押し広げてきた。アンビエント、エキゾチカ、実験的ポップ、サウンド・コラージュなど、ジャンルを超えたソロ作品を通じて、細野は静かなる革新者として国際的な影響力を持ち続ける。彼の音楽は、山下達郎やコーネリアスから、Depeche Mode、 David Bowie、 Afrika Bambaataa、 Harry Styles、Mark Ronson といった世界中のアーティストに影響を与え、その作品はジャンルや世代を超えて生き続ける"リビングアーカイブ"である。

本件に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください: [email protected]

 画像のダウンロードはこちらから

Haruomi Hosono – Live in Europe 2025

Date

City

Venue

11 July

Paris, France

Dover Street Market (DJ set)

19 July

London, UK

The Royal Festival Hall at Southbank Centre

SOURCE blackx

Modal title

連絡先

  • [email protected]
  • お問い合わせ
  • デモのリクエスト
  • パートナーシップ
  • メディアからのお問い合わせ

製品紹介

  • Cision Communication Cloud®
  • マーケティング担当者向け
  • 広報担当者向け
  • IR・コンプライアンス担当者向け
  • 代理店向け
  • すべての製品

概要

  • PRニュースワイヤーについて
  • Cisionについて
  • 採用情報
  • アクセシビリティ・ステートメント
  • アジア太平洋 - 簡体字中国語
  • アジア太平洋
  • アジア太平洋 - 繁体字中国語
  • アラビア語
  • ブラジル
  • カナダ
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • フィンランド
  • フランス
  • ドイツ
  • インド
  • インドネシア
  • イスラエル
  • イタリア
  • メキシコ
  • 中東
  • オランダ
  • ノルウェー
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • ロシア連邦
  • スロバキア共和国
  • スペイン
  • スウェーデン
  • 英国
  • 米国

お客様のサービス

  • すべてのニュースリリース
  • プラットフォーム

Do not sell or share my personal information:

  • Submit via [email protected] 
  • Call Privacy toll-free: 877-297-8921

連絡先

製品紹介

概要

お客様のサービス
  • すべてのニュースリリース
  • Platform
[email protected]
  • 利用規約
  • プライバシー・ポリシー
  • 情報セキュリティ・ポリシー
  • サイトマップ
  • Cookieの設定
  • アクセシビリティー
著作権 © 2025 Cision US Inc.